色々な扇子作ってます |
5寸茶席扇子、6寸茶席扇子、6寸5分35間のご婦人(レディース)、7寸5分35間の(紳士・一般)、7寸5分15間高座扇7寸モーニング扇子、8寸5分16間の棋士・囲碁扇子、9寸11間や舞扇、特大の1尺など色々な扇子がございます。扇子の部材は安心の国産、生産は京都産です。お祝いの扇子、祭りの扇子の製作もお気軽にお問い合わせ下さい。 |
■7寸5分35間(22cm白竹・黒染・唐木) |
紳士(メンズ)や一般的な京扇子のサイズ。
6寸5分35間のご婦人(レディース)用の扇子もございます。 |
|
|
■9寸5分10間(28.8cm 白竹 黒塗 ヤキ) |
舞扇、日本舞踊、よさこい・ソーラン踊り、飾り用、成人式、結婚式のウェルカムボードとしても最適です。
|
|
|
■9寸11間(27cm 黒染) |
大きめサイズで飾扇子、応援、宴会グッズ、祭り、イベント、成人式の扇子や海外へのお土産など広く使えます。骨が黒染めです。 |
|
|
■9寸11間(27cm 白竹) |
大きめサイズで飾扇子、応援、宴会グッズ、祭り、イベント、成人式の扇子や海外へのお土産など広く使えます。骨が白竹です。 |
|
|
■7寸5分15間(23cm 白竹 黒染) |
親骨が少し太めの高座扇タイプ。
骨太でご贈答、お祝い、結婚式の引き出物などによく使われます。 |
|
|
■8寸5分16間(26cm 白竹 唐木 黒染) |
親骨が少し太めの棋士が持つ棋士扇。
骨太で
高級感があります。棋士扇のほかに、紳士用に最適です。 |
|
|